腰痛におすすめのツボにお灸をしてみよう。

「腰痛」という症状は、男女問わず多くの人々を悩ませています。

現在、腰痛は「国民病」と呼ばれ、日本の総人口の1/3が悩んでいると言われています。なぜ腰痛を抱える人がこんなにも多くなっているのでしょうか。

腰痛と言っても、その症状や原因は多岐にわたります。はっきりとした病名をつけることができる腰痛と、検査しても原因が明らかにならない腰痛があり、実は後者が大半を占めています。


今回は、腰痛のきっかけとなる日常的な原因や効果的なツボについてお話しをしていきます。

腰痛の原因

病気の症状としての腰痛

・腰椎椎間板ヘルニア

背骨を形成している椎骨と椎骨の間にある椎間板という軟骨の一部が飛び出し神経を圧迫している状態です。
加齢や悪姿勢・動作、生まれつきの骨の形状などにより発生すると言われています。

・腰部脊柱管狭窄症

脊柱管という、神経の通り道が骨や靭帯、椎間板などにより圧迫されている状態で、
歩行時に痛みが生じ、休むとや弱くなるという傾向があります。
腰痛とともに、太ももからふくらはぎにかけてしびれを感じることもあります。

・脊柱分離症

背骨を形成している椎骨と椎骨が分離している状態です。
成長期に、腰の曲げ伸ばしやひねる運動を多くしていた方に発生しやすい傾向があります。

長時間の同じ姿勢

長時間のデスクワークや中腰姿勢などは、腰の筋肉や関節に負荷が生じ腰痛に繋がります。

また、身体全体のバランスが崩れゆがみの原因となることもあります。

ストレス

仕事や人間関係などで精神的ストレスを感じていると、身体が常に緊張状態とな腰痛に発展することがあります。

運動不足

運動不足などで筋肉を動かしていないと、その筋肉は柔軟性を失い硬くなってしまいます。
柔軟性を失った筋肉は、外からの衝撃に弱く痛みを起こしやすくなります。

腰痛の効果的なツボ

腰痛の時におすすめなツボをご紹介します。
押してみたり、

ご家族の方に市販のお灸をして
頂くのも良いかもしれません。

但し、ギックリ腰などの急性の腰痛は、
医療機関をまず受診してください。

大腸兪のツボ

腰骨のいちばん上を結んだ線の高さ。背骨より左右に指2本分外側。

腎兪のツボ

ウエストの高さで背骨より左右に指2本分外側。

委中のツボ

膝の後面の中にあるツボ。
デスクワークで腰痛が出ている方にはおすすめです。
※ここはヤケドを起こしやすいのでお灸ではなく、指で押してみてください。

腰腿点

人差し指と中指の骨が交わるところの少し上と、薬指と小指の骨が交わる少し上。 少しくぼんだところ。 左右両方の手にあります。